<6月17日(金)開催>第39回日本大学理工学部図書館公開講座
「人工知能とロボットの最新知見―医工連携による医療用マイクロロボットの実現に向けた取り組み―」
開 催 日:令和4年6月17日(金)
講演時間:18:00~19:10(質疑応答を含む)
演 題:
人工知能とロボットの最新知見
―医工連携による医療用マイクロロボットの実現に向けた取り組み―
講 師:日本大学 理工学部 齊藤 健 教授 (精密機械工学科)
開催形式:Zoomによるオンライン開催
定 員:230名
参 加 費:無 料
申 込:令和4年6月10日(金)正午まで
※申込URLはこちら
詳しくはこちら
日本大学理工学部 HP
若手研究者の研究シーズマッチングイベント 〜研究関心企業へ105の研究シーズを一挙紹介!~
NEDOが推進する「官民による若手研究者発掘支援事業」において、
次世代イノベーションの創出に向けた企業と研究者のマッチング支援を実施しております。
今回開催されるマッチングイベントでは、企業のオープンイノベーション、共同研究、新規事業/技術創出等のご担当様向けに、105名(※予定)の研究者が自ら登壇して15分間のプレゼンテーションを実施いたします。
自身の研究内容や意思の発信に加え、面談の設定を行います。
開催日時
5/25、5/26、5/27、6/1、6/2、6/3、6/8、6/9、6/10の9日間にわたって開催いたします。
※各日3部制。第1部:10:00-12:00/第2部:13:00-15:00/第3部:16:00-18:00
申込方法
参加日程を確認の上、下記申し込みフォームよりお申し込みください。
参加費:無料
開催方法:ZOOM
▶5/25(水)、5/26(木)、5/27(金) |
|
▶6/1(水)、6/2(木)、6/3(金) |
|
▶6/8(水)、6/9(木)、6/10(金) |
詳しくはこちら
経済産業省 HP
社員が不調を「隠れ我慢」しない企業へ。 「#OneMoreChoice アクション」をスタート
株式会社ツムラでは、誰もが不調を無理に我慢することなく、心地よく生きられる健やかな社会を目指し、2021年から#OneMoreChoice プロジェクトに取り組んでいます。このプロジェクトの一環として、社員が不調を「隠れ我慢※」しない企業を目指して、社内に#OneMoreChoice ワーキンググループ (以下、WG)を発足し、課題解決に取り組み、職場環境の改善策として、以下の「#OneMoreChoice アクション」を4月1日に施行しました。
【#OneMoreChoice アクション】
1.婦人科検診は全社員が費用負担なしで受診可能
2.生理休暇の社内名称を「Femaleケア」へ変更
3.社員の休暇制度の拡充 –誰もが不調でも休みやすい制度へ–
詳しくはこちら
株式会社ツムラ HP