医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア
「医薬品卸」の検索結果:3521件
1998年02月03日 RISFAX
医療用医薬品全国販売実績12月 3.6%減、今年度累計は3.1%減
1998年01月09日 RISFAX
卸連 卸機能コスト、価格に反映の方向へ
1997年12月18日 RISFAX
【訃報】島幸太郎氏(鍋林名誉相談役・元社長)
1997年11月26日 RISFAX
卸中間決算 1.0%減収38.6%減益、粗利10.6% 上場14社 営業欠損2社・中間欠損2社、下期予想は3.0%減収48.8%減益
卸連・常任理事会 "公定マージン"で結論出ず、意見は集約の方向に
1997年11月20日 RISFAX
来年の薬価引下げ10%、丹羽与党協座長
1997年11月05日 RISFAX
卸連 新薬価制度で"公定マージン"要請も
1997年10月24日 RISFAX
卸連 新薬価制度検討プロジェクトを設置
1997年10月17日 RISFAX
卸連 医薬品卸業経営セミナー
1997年10月06日 RISFAX
粗利率9.6%、経常利益率1.5ポイント減
卸連 薬価調査実施にあたって健政局長に要望書提出
1997年10月02日 RISFAX
アステム 九州卸再編、本社・役員を内定 藤村薬品の薬粧事業部も統合
1997年09月30日 RISFAX
厚生省 薬価調査の概要を発表 実施時期・経変調査の詳細は明かさず
米国医薬品卸市場、2社の寡占体制へ
1997年09月22日 RISFAX
卸連 「ドイツ・フランスの医療制度改革」を発表、公定マークアップ制度を評価
1997年09月18日 RISFAX
卸連 薬価調査受入れを決定、条件なし
1997年09月16日 RISFAX
薬価調査 対応に苦慮の卸連、厚生省も読めず
1997年09月12日 RISFAX
RXN・桜井氏 薬局支援システム 備蓄センター、物流センター整備も照準
1997年09月10日 RISFAX
卸連 薬価調査、要請受入れの可否決まらず
1997年09月03日 RISFAX
卸連 与党協改革案に会長コメント、「基準額次第で卸経営は厳しくなる」
2025/04/02
大型連休中の「RISFAX」「医薬経済」発行日について
2025/03/07
RISFAX on the Web (パスワード)「紙面ビューアー」機能提供終了のお知らせ
2025/02/18
医薬経済社 公式Xアカウントのお知らせ
2025/04/09
BEHOLDER (スポーツ雑記帳)
女子プロゴルフ界の棚ざらし醜聞
2025/04/01
医薬経済WEB (2025年4月1日号)
住友ファーマ「自立」を阻む許されない事情 赤字を解消、基幹3製品も順調に成長するが
トレンド
米価は下がらない
2025/04/15
医薬経済WEB (2025年4月15日号)
業界団体を訴えた興和の恐るべき「執念」 大正製薬との8年前からの確執は終わらない
東和薬品の代替わりに「一抹の不安」の声 後発品大手のなかで社長を続けて30年
内憂外患を捌く度量はあるか「アステラス経営陣」 安川会長の日薬連会長就任観測も会社は課題山積
アステラス研究担当役員の退任で波紋 再生医療団体「FIRM」会長も交代で大慌て
「骨太の方針」と薬価のあまりに不安定な関係 25年度は政治流動化でさらに先行き不透明に
昔人の物語(133) 千家尊福『大国主と天照大神、どちらが偉いか』
医療DX推進の影で薬局システム販売が裁判沙汰 1000店の調剤薬局で業務に支障のおそれ
1
2
3
4
5